こんにちは!大分・別府・由布院エリア専門食いしん坊ブロガーのShellyです。
今回は、地元民の心をわしづかみにして、またたく間に話題となった、みんな大好きとんかつ専門店【山本ロース】をご紹介!
山本ロースについて
営業しているかしていないか分からないくらい程ひっそりとした簡素な外観。外観が目立たないので場所を探すにも一苦労。しかし営業中に行くとすぐに分かります。外に行列が出来ているその店が、「山本ロース」です。
おすすめポイント①:サクッ!ふわっ!じゅわっ!

とんかつの決めてといえば、衣のサクっと感、豚肉の歯切れの良さと柔らかさ、そしてお肉から出るジューシー感!
山本ロースでは、その全てを存分に楽しめます。
私はいつもその「サクッと感」を楽しみたくて、かぼすを一振り&テーブルに置いてある「海人の藻塩」だけで食べています。(とんかつソースをかけてももちろん美味しいです。ご飯がすすみます。)
そしてなんと言っても肝心要の豚肉。「バンバンバンバン!」と厨房でお肉を叩く音を聞きながら、柔らかく調理された厚切りのふわふわのミディアムレアを一口で噛み切る。
サクッとふわっのリズム感がたまりません。そして最後の一瞬で感じる豚肉と脂の「じゅわ~」を感じた瞬間は「この食事の時間が一生続いてほしい」と思うほどです。
とんかつの親友、パラパラ、シャキシャキのキャベツも「完璧な量」と「細さ」です。
おすすめポイント②:お漬け物、味噌汁、ご飯

山本ロースのおすすめポイントはとんかつそのものにとどまりません。
まず席に着くと出てくる「千枚漬け」が、ほどよい塩加減で美味しい。これだけでご飯一杯食べられそうです。
そしてとんかつの直前に出てくる「白ごはん」と「味噌汁」。
つやつやで香り高いほっくり白ごはんはとんかつと完璧な相性。そしてこの味噌汁。ちょっと脂っぽい感じが「とんかつ屋」の味噌汁!といった具合で、思わずおかわり(別料金)してしまいます。
おすすめポイント③:とんかつに全力投球
言い方を選ばなければ、いわゆる「余計なメニュー」というものがありません。
「とんかつ一本」です。
色々と目移りするような小鉢や券売機で迷わせるような仕様になっておらず、「とんかつに全力投球」のスタイルが、なんだか分からないけれどとても嬉しい。
こちらも全身全霊でとんかつを味わいたくなります。
山本ロースに来たら絶対食べてもらいたいメニュー!
メニューはそれほど多くありません。簡単に言うと「豚肉の種類」「サイズ(グラム)」「部位」「味付け」くらいです。
それにお漬け物、ご飯、味噌汁が全てに付きます。(追加料金でおかわり可)
多い時は30分以上並ぶこともあります。
フォトギャラリー
※クリック・タップで拡大します。
山本ロースの詳細情報まとめ
最近は特にランチタイムに行くとかなり並びます。休日、休前日、祝日前に行くのを避け、平日の遅い時間に行くと比較的空いているかもしれません。
店舗名 | 山本ロース |
---|---|
ジャンル | 和食・とんかつ |
予算 | 1,000円~2,000円 |
駐車場 | 2台+ホテルサンバリー駐車場 |
こんな時におすすめ | ランチ・ディナー・一人メシ |
雰囲気 | カジュアル・気軽・1人で入りやすい |
定休日 | 日曜日(土曜は昼営業のみ) |
MAP |